♪  半導体技術者の視点で、社会科学の研究を推進中。  ♪  社会科学者の視点で、半導体の技術開発を推進中。  ⇒ 最新記事と講演については、facebookでもお知らせしています。

インテル、困ってる

朝日新聞WEBRONZA 2012年12月24日
 20年に渡り半導体の世界王者として君臨し続けてきた米インテルが会社存亡の危機に直面している。かつてPC(パソコン)がメインフレーム(大型コンピューター)を駆逐したように、現在、スマホがPCを駆逐しているからだ。

 スマホの爆発的普及によりPCが売れなくなり、その結果、PC用半導体プロセッサを基幹事業としているインテルは苦境に陥った。

 これまでPCを独占する礎だった米マイクロソフト(MS)との「Wintel」連合も崩壊した。MSは、今売出し中のWindows8を、インテルだけでなく英ARM系のプロセッサでも動くようにしたからだ。

 その上インテルは、2000年前後から携帯電話用プロセッサに進出しようと企業買収や提携を繰り返してきたが、すべて失敗している。その結果、現在、インテルのスマホ用プロセッサの世界シェアはたった0.2%しかない。
 
 企業買収や提携による新規事業に十数年も失敗し続けている原因には、3代目CEOアンドリュー・グローブが築き上げた強固な“インテルカルチャー”があげられると私は分析している(図1)。
 
 
 「パラノイア(偏執狂)だけが生き残る」という名言で知られるグローブは、恐怖政治と強烈な中央集権体制を確立することにより、全社員のすべてのエネルギーを搾り取り、徹底的にPC用プロセッサに集中させた。

 グローブの前では「誰もがこき下ろされ」、「人々は怯え」、「一度決定したら一切覆すことができず」、「彼のやり方ですべてのものを押しのけて進み」、「邪魔者は切り捨てられた」(ロバート・A・バーゲルマン著『Intelの戦略』ダイヤモンド社)。

 このようなグローブの偏執狂的マネジメントが奏功して、インテルはPC用プロセッサで大成功した。それとともに、偏執狂的な“インテルカルチャー”がインテルの隅々にまで浸透した。これが新規事業の立ち上げを阻んでいると思われる。

 東芝出身で現在は米スタンフォード大学に在籍している西義雄教授は「インテルがセルラー(携帯電話)市場に参入し損ねていた2000年当時、私はテキサスインスツルメンツ(TI)のR&D総責任者をしていたが、インテルがTIと同じセルラーの土俵に上がってくることができる可能性はゼロと判断したのを覚えている。インテルの責任者とは親しかったが、彼が“インテルカルチャー”の中でいかに苦労していたかということを知っている」とコメントしている

 最近私は、このようなインテルの研究に没頭しているが、ウオール・ストリート・ジャーナル日本版に、極めて興味深い記事 「あなたがこの記事を最後まで読み終えられない理由—現代オフィス事情」(2012年12月12日)を見つけた。記事の趣旨はデジタル機器がオフォスで働く人々の集中を妨げていることにあるが、その具体例としてインテルを取り上げている。

 記事は次のような冒頭から始まる。

「この記事を読み始めて数分後、あなたは恐らく携帯電話をチェックしているか、テキストメッセージに返信しているか、画面を切り替えて上司のアシスタントからの電子メールを読んでいるか、画面の隅に表示されたフェイスブックやツイッターからのメッセージをチラ見しているだろう」。

 米カリフォルニア大学のグロリア・マーク教授(情報科学)の研究によれは、オフィスで働く人々は、デジタル機器に集中力を削がれ約3分おきに仕事を中断しており、中断してから元の作業に戻るまでには約23分もかかっているという(私の記事を読んでいる貴方にも心当たりがあるだろう。何を隠そう、これを書いている私だって、時々、メールを見ている)。

 記事は、インテルの1万4000人のスタッフを擁するソフトウエア・アンド・サービシーズ部門の悲惨な状況に言及している。スタッフは日々の細かい作業、膨大なメールの送受信、度重なる会議に時間を奪われ、一つのことをじっくり考える時間がないことが問題視された。そこで、インテルは今秋初めから、スタッフに毎週4時間の「思考タイム」を与え、その時間中は電子メールに返信したり、会議に出席したりしなくてもいい制度を試験的に導入したという。

 これには驚いた!頑張って会社の制度までつくり上げて、それでも「思考タイム」が1週間でたったの4時間! つまり、この制度が無ければ、1週間で4時間すらも「思考タイム」が無かったってわけか!インテルがおかしくなった原因には、こういうこともあるのではないかと思う。

 ところで、貴方の会社はどうですか? えっ? インテルと同じだって? それは大変だ。意識して「思考タイム」を設けた方が良いと思いますよ。